沿線さんぽ

入り組んだ小道に
中世の史跡が点在
地域に息づく商店を巡る

駅北西部には昭和工業団地が広がり、周辺は小道が入り組む住宅地の中に中世の史跡が点在。長年地域に親しまれる個性的な商店も多い。

平端駅

橿原線と天理線の分岐駅。地域住民の利用をはじめ、朝夕は昭和工業団地への通勤利用も多く、1日の乗降数は約4,000人。天理教大祭には、同駅でスイッチバックして名古屋発天理行臨時特急が運転される。

筒井順慶歴史公園

戦国時代に大和一国を統治し、織田信長の命により郡山城を築城した戦国武将、筒井順慶の墓所。公園内には宝形造の五輪塔覆堂(国重文)が建ち、「順慶陽舜房法印三六歳、干時入滅天正十二季甲申八月十一日」と刻銘された五輪塔と石灯籠が残る。

額安寺五輪塔

額安寺の北西に並ぶ8基の五輪塔群(国重文)。なかでも大きな第一搭は、社会的弱者への救済活動で知られる鎌倉時代の高僧・忍性菩薩の供養塔。昭和57年の調査修復工事で発掘された骨蔵器は中世の高僧の墓制を知る上で貴重な発見となった。

額田部窯跡

鎌倉時代に瓦を焼いた窯跡(国史跡)。東西に並んで3基見つかっている。3基共平窯で西側の1基は自由に見学OK。鎌倉時代の瓦の破片が出土していることから、叡尊えいそんと弟子の忍性らによる、額安寺の再興に必要な瓦を焼くために造られたものと考えられている。

しんや寿し

県内をはじめ、他府県からも常連客が足しげく通う人気店。大きないけすから上げる、さばきたての活魚料理と30種以上の新鮮な寿司ネタが自慢だ。このたびyomiっこ特別ランチコースが登場。にぎりをはじめ造りや天ぷらなど旬魚を堪能して。

TEL/0743-56-3828
時/平日11:00~13:00
    16:00~23:00
  日曜11:00~23:00
休/無休  P/あり

株式会社 奈良鰹

創業40年、中央卸売市場内に店を構えるかつお節店の加工工場。分けてほしいというリクエストに応え直販も。香りと甘みが広がる、削りたての『花かつお』や、ちりめんじゃこの量り売りは工場ならでは。商品に合わせた“だし”の取り方のアドバイスも。
TEL/0743-56-7520(代)
時/9:00~16:00
休/水・日曜  P/あり

豆腐処 森脇食品

戦後すぐに創業し、66年にわたり地域に親しまれる豆腐店。『森盛りとうふ』は島根県産の減農薬有機栽培大豆の濃厚な味わいが楽しめる。小麦粉や卵、乳製品を使わずおからで作ったケーキや、豆乳だけで作るソフトクリームなど、豆腐店ならではのスイーツも人気。
TEL/0743-56-0121
時/9:00~19:00(売り切れ次第終了)
休/日曜、不定休
P/電話または現地で案内
※とうふcafé たいまーる(葛城市)でも販売
*この記事は2014年に取材した内容です